|
1960年代の終盤に初めてマーケティング概念に出逢って以来、多くの時が刻まれ、
年巡り、歳を重ね、多くの人やプロジェクトとの出逢いがありました。その折々に知り得た
ことや感じた「知」を紡いできた「知層」が、今の自分を支えてくれています。
長きスタッフワークの道々で思い描き、浮かんできた問題意識を取り纏めて上梓する
機会も有難く頂戴してきました。
今般は、単著10冊目になる節目の機会です。
「マーケティング・センスアップを導く 『ビジネス心論』」(泉文堂)
今、マーケティング・スタッフには効率よく作業をこなすためのスキルを高めることよりも、
幅広い視野で変化を敏感に捉える感度(センス)が問われています。起きている現象を
見る目だけではなく、時にもう一つの目(心眼)を見開いて、今迄と今を見直し、明日
への道を切り拓いて行くように、自らの心に問う学びの志です。
学ぶこと考えることの楽しさを知った自らのビジネス体験を、次代へと歩み行く方々に
伝承しておきたいと考えて、書名を「マーケティング・センスアップを導く 『ビジネス心論』」と
題しました。文脈稚拙ではありますが、本書を手にして下さった方にとって、何がしかの
気づきがあればと願っております。
多くの縁が私を支え且つ株式会社マップスを支えてくれています。これからも変わらず、
その一つひとつの縁を大切にして、マーケティング・スタッフの道を歩み行く所存です。
今後とも末永きご指導を願いつつ、一言のご挨拶まで。
「清野裕司のこれまでの出版書籍一覧」
|