本文へスキップ
株式会社マップス
〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目3番地 紅谷ビル4F

TEL:03-5226-0111 FAX:03-5226-0113
Top Staff Work Workshop Saloon de MAPS Say-No What is MAPS Access

代表者メッセージ




  

このコーナーは、次代のビジネスを生み出す思考の
糸口を、私のマーケティング観を背景として整理し、
発信する窓です。

マーケティングする心が読者諸兄と通じ合い、
頭に汗して共に考える友が増えることを願い、


清野裕司の「ビジネス心論」
と名付けました。

ご一読の後、読後感やご意見を頂戴できますことを
願っています。

   
 
 
♯1 ビジネス思考の「意・志・気」=その1=


 何かを成し遂げようとした時、人は不安に駆られることがある。今のままで良いのか、他にもっと良いやり方があるのではないか。確認する術を持たず、今までに自分が知り得たことを基本に、もう一度筋道立てて、自分のやろうとしていることを説明しようとする。 そこに働く力としては、ある時は累積された個人的な知識がものを言うこともある。

 しかし一方で、知識だけでは解決できないことがある。知識を活かすのは、本人の「意」であり「志」、そして「気」である。


 ビジネスパーソンに、「意」の一言

 
 蓄積してきた知識だけでは、今起きている現象を説明することが出来ず、あの時に、もっと学んでおけば良かったと反省することもある。後の祭りである。そのような時に大いに発揮されるのが、本人の意識である。過去は問題ではない。今起きている現実にどのように対処しようとするのか、自分自身の意欲や対応の姿勢を問われているのだと、はっと気づく。すると、それまでに思いもつかなかった方法が浮かんでくることがある。誰かに習った方法ではない。自分自身が編み出した道筋である。

 理屈だけでは解決できないことが多く登場してくるのが、ビジネスの現場である。このような施策を展開すれば、顧客は間違いなく動いてくれるはずだと思うのだが、その通りの結果が生まれてこない。予期せぬことだらけである。そのような時には、過去に学んだことの、何とも脆弱なことかを思い知らされる。
 
 単なる表層的な「知っている事実」よりも、心底思い込んだ「まだ見ぬ未来」を 実現しようとする意識が、どれ程の力になるかを知るときである。

 マーケティングが、「学」として存在するのではなく「論」として存在するのも、 そこに意味がある。体系的な枠組みを知ることだけが学問ではない。自分自身が 実行する「未来への道案内」である。「意のあるところ道は拓ける」そして、「知は その道を飾る」と解釈したい。

  
   
 
ページトップ
Copyright @2010 MAPS Co.,Ltd. All Rights Reserved.